[アニメ]新機動戦記ガンダムWしんきどうせんきがんだむうぃんぐ / New Mobile Report Gundam Wing
|
総合 評価/統計/情報 | 属性投票 | ファン掲示板 | ブログ | 商品 | 画像/壁紙 | OP/ED動画 |
---|
評価統計 評価分布 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
属性投票
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作品紹介(あらすじ) 地球から巣立った人類は、宇宙コロニーでの生活に新たな希望を求めていた。 だが、地球圏統一連合は「正義と平和」の名の下に、圧倒的な軍事力をもって各コロニーを制圧していった。 アフターコロニー195年、作戦名「オペレーション・メテオ 」。 連合に反目する一部のコロニー居住者達は、流星に偽装した新兵器を地球に送り込む行動に出た。 だが、この作戦はすでに、連合本部に察知されていた… | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〓 STAFF 〓 原作:矢立肇 富野由悠季 企画・アニメーション制作:サンライズ 監督:池田成 シリーズ構成:隅沢克之 キャラクターデザイン:村瀬修功 衣装デザイン協力:出渕裕 [詳細] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本 開始日:1995/04/07(金) TV / 終了日:1996/03/29 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公式サイト 1. 新機動戦記ガンダムW | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オープニング動画 (2個)
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最近の閲覧数
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最終変更日:2024/02/22 / 最終変更者:霧の童話 / その他更新者: ルネサント / カトル / ウィングゼロ / 管理人さん / カジマさん / SHUNIA / あっき / 旧 / カシオペア / 提案者:ヴぁんどれん (更新履歴) |
作品評価(感想/レビュー)&コメント(投稿する) | |||
2022/11/19 悪い(-1 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by 竹犬千代 (表示スキップ) 評価履歴[良い:394(34%) 普通:215(19%) 悪い:541(47%)] / プロバイダ: 3097 ホスト:3055 ブラウザ: 8837 当時としては珍しい中二病全開のストーリー、ランドセルしょってたガキの俺には到底受け入れられませんでした。どこの世界に開始早々初対面のヒロインに向かって「お前を殺す」と言い放つ主人公がいるのやら。 ただ画力に関しては美麗の一言。昨今のアニメをも凌ぎかねないレベルだと思う。OP・EDも結構クセになる。 ヒロインも好みのルックスしてるしまあ「悪い」程度に止めておきましょうか。
2022/11/08 とても悪い(-2 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by a5b5a6 (表示スキップ) 評価履歴[良い:0(0%) 普通:0(0%) 悪い:1(100%)] / プロバイダ: 16529 ホスト:16553 ブラウザ: 10231 【良い点】 ギャグと機体とキャラクター 【悪い点】 お話が種並みに支離滅裂でギャグ補正がなかったらまともに見れないレベル 【総合評価】 いわゆるビジュアル系ガンダムの走り。派手な機体、カッコいい可愛いキャラクター、それに加わってシリアスな笑いが作品を立たせてる。 しかしそれを抜いたら種種死鉄血並みにお話が破綻しまくっている。 ぶっちゃけ話の内容ならGガンの方が遥かに面白いしこれに似た作品ならファーストか逆シャアでも見ておけば大丈夫です。 種がキャラ補正と機体と外伝で食い繋いでるならこちらはキャラ補正と機体とギャグ補正でなんとかやってるレベル。 正直死ぬほど痛いぞとお前を殺すとリーブラ落下阻止の流れ以外印象的なシーンはありませんでした… 2022/10/23 とても悪い(-2 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by 無限堂 (表示スキップ) 評価履歴[良い:924(55%) 普通:390(23%) 悪い:356(21%)] / プロバイダ: 29292 ホスト:29511 ブラウザ: 10350 命なんて安いものさ、特に俺のはな! 【良い点】 1・主役ガンダム五機の個性 2・それぞれテロ目的で投入された 3・後期主役ウイングゼロとガンダムエピオンとの対比 4・シリーズ初のモビルドールの無人機 5・戦争とは平和とはは考えさせられた 【悪い点】 1・ヒイロの非常識ぶり、高所から投身しても自爆しても怪我をしない 2・前作と同様、本作も系列局からネット拒否が増えた 3・監督降板による作品の迷走 【断じて許せない点】 1・初代監督・池田成の10話降板。同氏はトルーパーの途中降板の前例があった。 2・後年SEEDシリーズと言うデッドコピーを生み出した。 【その後生かされた点】 ・本作の作品的成功から「勇者指令ダグオン」と「超者ライディーン」と「機動戦士ガンダム00」が相次いで作られた。 【総合評価】 平成テレ朝ガンダムの第3作目で、今回はビジュアル系の作品となりました。しかし、序盤で監督が降板するアクシデントに見舞われ、その収束が大変でした。それでも作品の成功は他作品にも影響を与えた程でした。 作品を迷走させた事への抗議から評価は【とても悪い】にします。
2022/05/16 最悪(-3 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by ハロン (表示スキップ) 評価履歴[良い:0(0%) 普通:0(0%) 悪い:1(100%)] / プロバイダ: 19153 ホスト:18981 ブラウザ: 6082 【良い点】 ガンダムじゃな無ければ良かったのかも 【悪い点】 いっぱい有りすぎて… とにかくメインキャラの思考や行動が支離滅裂で何がしたいのか不明。カッコいいセリフを吐いているだけ? 「正義」だとか「悪」だとか「完全平和」とか嫌気が指す 【総合評価】 食わず嫌いは良く無いと思い、今更ながらTV版〜エンドレスワルツまで視聴しましたがやっぱり酷い内容でした。 これが何故人気なのか分からない… ヒーローみたいな主人公達とカッコいいロボット… スーパーロボットとか勇者シリーズとしてなら良かったんじゃないのかな? 2019/11/08 最悪(-3 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by R.Thomas (表示スキップ) 評価履歴[良い:0(0%) 普通:0(0%) 悪い:1(100%)] / プロバイダ: 5168 ホスト:5017 ブラウザ: 8919 【良い点】ギャグセンス。序盤は笑いが止まらない。 【悪い点】ギャグでしかないところ。 【総合評価】ギャグアニメとしてなら高得点だが、ガンダムとしては最悪。 2017/09/02 最悪(-3 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by のんびり (表示スキップ) 評価履歴[良い:42(58%) 普通:7(10%) 悪い:23(32%)] / プロバイダ: 477 ホスト:291 ブラウザ: 4697 【良い点】 美形と美女のキャラとカッコいい機体の多さ。 主人公を含む各キャラが一つの機体に執着せずに色んな機体に乗り換える。 【悪い点】 日常的な会話や話し合いのシーンが少なく、極端に戦闘シーンが多く戦い方もワンパターンで同じ内容の繰り返したり、戦いでピンチになると確実と言っても良いほど助けが入るか、味方パワーアップしてあっさり勝ってしまうのが多すぎるのと明らかに死んでいるキャラが生きている。 【総合評価】 評判や友達も面白いと言っていたので期待して見ていましたが、正直つまらなかったです。 最初は主人公がヒロインを倒す対象に見ていたので、どんな感じでストーリーが動くのか見ものだと思っていましたが、戦争をしているのに緊張感がまるで無く、戦闘シーンが同じことの繰り返しばかりできつく内容まるでが分からなかった。 僕がやって欲しかったのは平和を唱えるリリーナの対話の場面を増やしたり、各キャラの会話の場面をちゃんとして欲しいのに、毎回同じ戦いの繰り返しばかりでまとまっておらず滅茶苦茶で、ただ行き当たりばったりでストーリーを進めている印象なので、もっとちゃんとしたストーリーを構成して欲しかったです。
[推薦数:1] 2015/12/11 最悪(-3 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by 4n (表示スキップ) 評価履歴[良い:0(0%) 普通:0(0%) 悪い:1(100%)] / プロバイダ: 6655 ホスト:6847 ブラウザ: 10033 【良い点】 なし 【悪い点】 ヒロインがおかしい。序盤での独り言、自分を殺しにきてるとわかっているのに星の王子様と思い歓迎する、総じてキチガイ。 戦闘シーンは使い回しが多いうえに、使い回してないシーンもクオリティーが低い。Wの5年前に作られた0083と比べればゴミレベル。可変MSによる巧みな動きがあった1985年のZガンダムと比べても劣るクオリティー。 描写もひどい。戦闘時の機体破損のずさんさが目立つ。カスリ傷一つさえ描写されないのは当たり前。 ガンダニウム合金が無茶苦茶に硬いのだが、壊れるときには物凄く簡単に壊れるなどすごくずさん。硬かったり柔らかかったりと金属反応が出ないことに納得である。 キャラは敵味方含めて酷い。主人公側は誰1人として死なない。とくにヒルデの生存の仕方が酷い。戦争やってて誰も死なないという今までのガンダムとは打って変わって平和すぎる。ファーストから見てる自分からしたら違和感しかない。 敵側で酷いのはゼクスとレディ。ゼクスは甘さを捨てたいのだと作中で何回もほざく。そのたびに周りの反対を押し切り強引に行動、部下に私を信じろとまで言っていた。ゼクスは部下思いのため部下もその行動についてきた。しかし最後の決戦でノインを殺すことが出来ず自分の甘さを認めいる、ようは最後の最後まで甘さを捨てきることが出来なかった。何がしたかっだんと言いたいが、主人公のライバルポジでありながら精神面での成長が欠片もないのがおかしい。しかも信じて行動してくれた部下を裏切る行為でもある。これは部下思いがよく描写されてるゼクスにしてはおかしい。レディは本作において最も生存の仕方がおかしいキャラである。地球にどでかいクレーターつくるほどの高威力の巨大戦艦の主砲をMS登場時に正面から直撃するがMSの四肢がなくなる程度で、最も装甲が薄いコックピットは焦げる程度でレディは無傷。しかもこのキャラは無関係な一般人の命をなんとも思っておらず学校であろうと襲撃したり、コロニーを人質にとるなどクズっぷりが目立つ。しかしなんの報いも受けない、それどころか最終回で地球圏のトップに立つ。おかしいキャラがWには多すぎるし、おかしすぎる。 声優の藤原啓治さんの登場率が異様に多い。1話に3人は平気で出てくる。特定の声優がここまで異常な頻度で登場するのは違和感が半端じゃなかった。 【総合評価】 作画は微妙(いままでのガンダムと比べればかなり低い)、キャラはおかしい、設定は無理矢理な生存を含め戦争ごっこと判断するのが妥当。総じてゴミである。 2012/05/04 最悪(-3 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by なり (表示スキップ) 評価履歴[良い:31(37%) 普通:6(7%) 悪い:47(56%)] / プロバイダ: 23770 ホスト:23672 ブラウザ: 4642 なんにために誰と戦っているのか? その時、どんな立場でどこにいたのか? なぜ唐突に巨大な設備や戦力を持つ支援者が登場するのか? ガンダムパイロットの5人だけでなく、トレーズやゼクスにも当てはまるのではないでしょうか。 それに加え、よくわからない美学を振りかざして戦争や決闘をする描写も多かったように思えます。 相手のモビルスーツを修理した上で決闘したり・・・ 挙句に最終決戦が、これも唐突に登場したホワイトファングとの戦いでした。 イケメンキャラを際立たせるために、ストーリーが破綻してしまったとしか思えません。 なんにために誰と戦っているのか? こんな疑問を戦記ものであるガンダムシリーズで思わせてはいけないのではないのでしょうか。 確かに、それぞれの立場で戦っているガンダムパイロットはかっこよかったですが、その立場や主張が少しこじつけのように感じました。 2012/01/14 とても悪い(-2 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by なんじゃ (表示スキップ) 評価履歴[良い:2(50%) 普通:0(0%) 悪い:2(50%)] / プロバイダ: 20509 ホスト:20176 ブラウザ: 4788 【良い点】 キャラもMSもかっこいい 【悪い点】 かっこいいだけで中身が無い 【総合評価】 どうすればかっこいいかを真剣に作った作品だと感じた いろいろなタイプのキャラを作りそれぞれのキャラに合ったかっこいいシチュエーションを繰り返していく。 ストーリーは薄っぺらく、全く思い出せません。 正義の味方が力を合わせ巨大な悪を倒す、そんなありきたりラストだったような気がします。 ガンダム=かっこいいロボアニメの図式はこの辺からじゃないかと思う。 そういうロボアニメが見たいという人にはオススメできる良いアニメ。 私には合いませんでした。評価はとても悪いです。 2011/08/16 最悪(-3 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by ししゃも (表示スキップ) 評価履歴[良い:14(40%) 普通:0(0%) 悪い:21(60%)] / プロバイダ: 28183 ホスト:28276 ブラウザ: 3008(携帯) Wゼロはかっこいいが、あの羽は意味あるのだろうか? 技術力に差がありすぎるし話にリアリティもないし面白くない [推薦数:1] 2011/03/03 悪い(-1 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by 雪うさぎ (表示スキップ) 評価履歴[良い:3(60%) 普通:0(0%) 悪い:2(40%)] / プロバイダ: 9205 ホスト:9107 ブラウザ: 14785 【良い点】 キャラの魅力、MSのカッコよさ。 「お前を殺す」等の印象的なセリフ。 【悪い点】 中盤から敵を無理やり作ってるように感じた。 戦う理由を探すために戦う、戦おうとする姿こそ美しいという思想が共感できなかった。 ミリアルドがシャアの焼き直し。 【総合評価】 恐らく意図的なものでしょうがストーリーにあまりにもリアリティのない部分が多かったです。 敵にMSを修理してもらったり、処刑されるかと思えばガンダムパイロットとして丁重に扱われたり。ウイングゼロが突然出てきたり。 かといって映像的な見せ場があったりテンポが良い訳でもない。 だから退屈で、全体的に印象が薄くなってしまっている。 この作品を語る際に内容に触れている感想がほとんどないのも頷けます。 どんな話かは思い出せないが「キャラがカッコいい」「MSがカッコいい」等の抽象的な思い出補正で評価してる方が多いのではないでしょうか。 ミリアルドの戦争の惨禍を見せて恐怖を植え付ければ平和になるという考えは甘すぎる。 何度過ちを犯しても人は簡単に変わらないということを過去のガンダムシリーズは繰り返し描いてきたのではないでしょうか。 2011/02/17 とても悪い(-2 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by nnm (表示スキップ) 評価履歴[良い:0(0%) 普通:0(0%) 悪い:1(100%)] / プロバイダ: 304 ホスト:158 ブラウザ: 8846 ストーリーが酷い。種並みに酷い。 ・せっかく捕まえたガンダムパイロットを、データを取りたいと言って乗せたら基地破壊されるのは笑った。乗せるなw ・OZを抜けトレーズの元を離れたゼクス、孤立したかと思えば 急に「地球親善大使」を名乗り始め、宇宙で謎の活動開始。 誰も認めてないのに勝手に大使名乗るなとw 滅びた王国の名を使ってバレないとか、親善大使なのに「2つの顔を使い分ける!」と言って 思いっきり戦争に参加とか、要はカッコイイキャラが活躍すればなんでもアリなのだと理解した。 ・宇宙空間、コックピットむき出しの状態でレーザーを浴び、機体が大爆発したのに生きているトロワ。モビルスーツより丈夫な宇宙服w ・戦闘が始まると同時に無駄に撃ちまくってすぐ弾切れを起こす02w パイロットは冷静に「弾切れか…」などと言うのがよけい笑える。 ・敵から逃げたかと思えば、むしろ敵に向かうというおかしな行動。海上で戦艦数隻を2人だけで制圧して、 言う言葉は「これからどこに行こう・・・」「行きたいところなんて、ない」と超グダグダ。 「僕たちは戦うことしかできない!」と言って戦闘開始したんだから、そのまま基地突っ込めばいいのに。 ・宇宙で活躍した連合軍の女性が、次の話でいきなり地球の海底にいる。OZの監視を抜けて短時間で移動とかガンダムパイロットよりすげーよ。 その場の盛り上がりを作るために行き当たりばったりで都合の良い展開ばかり。 変な展開は臭いセリフで無理やりごまかす。さらにその結果、キャラの主張にもブレを感じる。 物語として評価に値しない。 ガンダムが自爆するのは見せ場として良かったが、完全にぶっ壊れたはずのガンダムが 量産機レベルの速度で簡単に修理されるので萎える。 捕まる→ガンダムを敵が修理してくれる→それを奪って逃げる という同じパターンが多すぎ。 これだけ癖の強いキャラを主人公に設定したことは当時としてはかなり斬新だったはず。そのチャレンジ気質だけ評価できる。 出てくる女性キャラはお姉さん系ばかりなのは趣味出しすぎ。 2010/10/19 とても悪い(-2 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by ヴァイス (表示スキップ) 評価履歴[良い:74(57%) 普通:0(0%) 悪い:55(43%)] / プロバイダ: 19847 ホスト:19733 ブラウザ: 7772(携帯) 美形ガンダム作品の先駆け的作品ですな。 【GOOD!!】 Gガンのドモンの時と同じように、感情が欠落していたヒイロが人間らしく成長していく過程がいいですね。 それとトレーズがカッコよかったです。 【BAD】 中二くさいガンダムのデザイン。 特にデスサイズは「正直どうなのよ」的な感じ。 名場面の印象が薄すぎる。 正直ストーリーが印象に残らなかった。 【総合評価】 正直、好きにはなれない作品です。全体的に潔癖な感じがするからかな。 正直ガンダムに合わないと思った。 2010/06/20 悪い(-1 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by ジャッジマスター (表示スキップ) 評価履歴[良い:35(60%) 普通:3(5%) 悪い:20(34%)] / プロバイダ: 24095 ホスト:24183 ブラウザ: 7541 【良い点】 ・MSデザイン ・5人の主人公達の活動: たった1人でガンダムに乗って戦うのは勿論、工作活動とかも面白い。 ・SEEDを見てから思うのだが、普通に被弾してるから、そういう意味で現実的 【悪い点】 ・ストーリーが意味不明だった(ヒイロ達の行動はなんか良く分からなかった。)。 ・ヒイロが自爆スイッチ押したにも関わらず生きてるのは謎だった。そういう身体能力だ。では満足できない。 ・全員美形: ま、これは気にしないんですが、もうちょっと地味にしてほしい。 【総合評価】 ストーリーの中身がないようなもんですね。 これはストーリーを楽しむんじゃなくて、5人のキャラ視点の活動シーンを楽しむものだと言っていいでしょう。 SEEDよりはマシですが、00よりつまらないです。 2010/06/06 とても悪い(-2 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by 神北 小毬 (表示スキップ) 評価履歴 / プロバイダ: 18003 ホスト:17856 ブラウザ: 2057(携帯) 良い点 ・ラストの戦闘 悪い点 ・ほぼ全て 総合評価 ・こんな事言うのもなんですけど、最悪ですね。運命と並ぶ位の駄作。 まずはMSのデザイン(リーO、エアリーズ、サーペント、)キャラが全員イケメン、は別に問題ないです。(むしろ、不細工な奴がガンダム乗るよりある程度容姿が整ってた方がいいので、全然問題ないと思います。)これはロボットアニメではなくただのオシャレアニメ。キャラをイケメンにし、女子に支持させる魂胆丸見え。別にオシャレなだけなら良いがストーリーも支離滅裂。訳がわからない。視てて退屈になる。 後ヒイロは顔がカッコイイが身体が気持ち悪い。肩幅狭すぎ。後最強すぎるガンダム。(ツインバスターでコロニーを一撃でおとしたり、ビームソードで戦艦を一刀両断したり、有り得なすぎる)後、強者が弱者を作り出す世界(笑)。 しかし、少しギャグ要素もあり、そこは笑えた。デュオがヒイロを助けに来たとき、ヒイロがパラシュートを使わず落下したところ。うぅー。バキッ。「骨折を自分で治しやがった・・・」これは笑いましたね。えっ!?脱臼じゃなくて?とツッコンでしまいました。 Wはかなりの駄作だと思います。しかし、デスサイズはカッコイイと思います。 それとギャグでは笑わせてもらったし、ラストの戦闘は熱くさせてもらいました。 まぁそこがあるから、評価はあえて「とても悪い」で。 もっと読む 「MSのビジュアルは全シリーズの中でも屈指のかっこよさですね。かっこいいだけで中身はすっからかんですが。...」 by RAIZEN 次のページを読む この評価板に投稿する |
ログイン状態になってからのみ評価できます。まずログインしてください。 |
総合 評価/統計/情報 | 属性投票 | ファン掲示板 | ブログ | 商品 | 画像/壁紙 | OP/ED動画 |
---|