[漫画]シド・クラフトの最終推理


しどくらふとのさいしゅうすいり / Sydcraft final reasoning
RSS
漫画総合点=平均点x評価数3,656位11,572作品中総合点2 / 偏差値49.37
2024年漫画総合点13位89作品中
評価統計
評価分布
自分も評価投稿する
属性投票
画力2.00(とても良い)1
キャラ・設定1.00(良い)1
ストーリー1.00(良い)1
可愛い100%1人/1人中
ロマンチックな気分100%1人/1人中
面白い100%1人/1人中
セクシー0%0人/1人中
熱血0%0人/1人中
もっと見る
属性投票する
作品紹介(あらすじ)

数々の難事件を解決する、名探偵シド・クラフト。
周囲からの人望も厚いこの人物、実はある秘密がありーー!?
「ぼくたちは勉強ができない」の筒井大志がおくる、本格ミステリーラブコメ始動!

名探偵とは「運命」ではなく「宿命」である!
著者:筒井大志
出版:集英社
日本 開始日:2024/11/18(月) 週刊少年ジャンプ 2024年51号
公式サイト
1. 『シド・クラフトの最終推理』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式
プロモーションビデオ (1個)
週刊少年ジャンプ 新連載『シド・クラフトの最終推理』公式PV週刊少年ジャンプ 新連載『シド・クラフトの最終推理』公式PV
25422
最近の閲覧数
2020201010
この作品を漫画として最高の中の最高と投票した方はまだいません。
(階位と権限/特典の関係の説明)
最終変更日:2024/11/19 / 最終変更者:伏魔の剣 / 提案者:伏魔の剣 (更新履歴)
  投稿の系統で絞込
この評価板内限定
2025/06/22 良い(+1 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/]
by (表示スキップ) 評価履歴[良い:2654(52%) 普通:1287(25%) 悪い:1175(23%)] / プロバイダ: 9155 ホスト:9122 ブラウザ: 8107
「ぼく勉」の作者の新作です。
ノリも雰囲気も近いため作者さんのファンならば安心して読むことができるでしょう

ジャンルは名探偵が数々の事件を解決していくミステリー。。。ではなく探偵&ラブコメです。
やや相性の悪さを感じるものの、ヒロインはよかったです。それぞれ、助手として探偵を支え。
刑事として共に事件を解決し。そして怪盗としてライバルになる。みんな運命的に惹かれ合う
相関図であり、立場が違うことがエピソードの幅を広げていました

さらには男装の作家に、約束の幼馴染に、趣味を同じくする同好の士。など属性を盛りに盛って
濃く印象に残るキャラたちばかりなのもあり、王道のどたばたコメディーとしての完成度はけして
低くなかったのですが、、、打ち切りされちゃいました

人気のでなかった理由をあえて探るなら、舞台が日本ではないこと。さらに現代でもないことで
ラブコメとしてはちょっとハードルが高かったかも。なによりライトミステリ系にありがちな
最初の事件・トリックの出来が一番良い(マシ)ため、探偵・刑事モノとしては右肩さがりに
なっていたことかな〜。なにより絶好調で連載してた「アオハル」との競争に勝てなかったのが
デカい要因なんだろうね

評価は普通よりからオマケして【良い】にします

2025/06/20 良い(+1 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/]
by (表示スキップ) 評価履歴[良い:293(74%) 普通:86(22%) 悪い:18(5%)] / プロバイダ: 26869 ホスト:26987 ブラウザ: 5657
【良い点】
主人公は頭脳明晰かつ身体能力も高い名探偵。しかし、彼は本当は死体も苦手、探偵よりも恋愛小説の方が好きで、運命の女性との出会いを夢見るピュアな男だった、というギャップが特徴のギャグラブコメ漫画。
主人公は能力は高いはずなのだが、良さげな女性と出会い、話の流れで事件を解決するも、結果的に女性との関係を発展させることが叶わないという展開が多く、涙なしには見ていられないが笑える。
そんな彼の周りには、実は幼馴染の女性刑事、女性であることを隠している男装助手、宿敵になりそうでならない女怪盗など可愛い女性も多い。しかし、身近な女性からの好意に気付かない主人公の朴念仁っぷりには、そんなだから恋愛できないのだよと突っ込みたくなり、この点も悲しくも苦笑してしまう。
そんな主人公と仲間たちの、お色気ありのドタバタ探偵コメディのストーリー。

【悪い点】
探偵物ということで謎解きパートもある。トリックそのものは凡庸だが、上記に述べたように運命の女性に出会いたいだけの主人公にとっては、事件を解決に導いても虚しい結果にしかならないという悲しい(笑える)展開に繋がるのが本作の特徴だと思うので、トリックの質はそこまで問題ではないと感じていた。しかし、中盤以降は主人公が普通に活躍して身近な女性との絆を深めていく展開が続き、主人公がふられる展開は少なくなっていった。そして、このような展開になると、謎解きパートの味気無さが際立ってしまった。個人的には序盤の雰囲気の方が好きだった。
打ち切りになったと思われ、終盤は急展開。

【総合評価】
第1話は最高だったのだが、徐々に持ち味を失いただのラブコメになってしまったように感じる。
推理トリックには著作権に触れるものもあると思われるので、コメディーのテンポでトリックをどんどん話に詰め込んでいくのは難しかったのかもしれない。

この評価板に投稿する



2025/06/20 好印象 by (表示スキップ) 投票履歴 / プロバイダ: 26869 ホスト:26987 ブラウザ: 5657 [編集・削除/これだけ表示]
感じた事ロマンチックな気分/面白い/可愛い 
ストーリー良い(+1 pnt)
キャラ・設定良い(+1 pnt)
画力とても良い(+2 pnt)


ログイン状態になってからのみ評価できます。まずログインしてください。
↑上へ