無慈悲1020
15日 | 14日 | 13日 | 12日 | 11日 | 10日 | 9日 | 8日 | |
閲覧 | 4 (+3) | 1 (-10) | 11 (+9) | 2 (-1) | 3 (+2) | 1 (-3) | 4 (-2) | 6 |
階位 | 113 | 113 | 113 | 112 | 112 | 112 | 112 | 112 |
ポイント | 591,405 | 591,405 | 591,405 | 591,405 | 591,405 | 591,405 | 591,405 (-1) | 591,406 |
偏差値 | 78.18 | 78.19 | 78.21 | 78.22 | 78.23 | 78.24 | 78.24 | 78.24 |
最近閲覧されたログイン状態の論客
シャル / れいんぼーきんぐ / てとてと / 伏魔の剣 / だわわ / 掟ビシャス / オルタフォース / rangame / 十傑集 / ルネサント / 塩キャラメル / アカマ / 消しゴム / JONIX / ケイテツ / はなまる / CHIGE / おいらんど / tty / アマンドの木 / えぬ。える。えす / アスドフ / mosi / ショウ♪♪ / ぶるどら / 拡散はどーほう / 緋室葉介 / 667 / wein
アクセス記録[推移 / PV内訳(過去1日 / 過去1週間) / 外部アクセス元 (昨日 / 過去1週間) / ログイン論客足跡]
プロフィール | 私書 / / | 評価( /) 投票 /共: / | [] | (無) |
---|
ハンドルネーム | 無慈悲1020 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
総合階位 | 113位 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
評価ランク | 103位 (591,405ポイント) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ユーザー活動ランク | 118位 (301,304ポイント) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
推薦系獲得ランク | 94位 (290,101ポイント) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
評価の分布 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
評価傾向 | 暖かい目が基本ながらたまに問題点を指摘する論客 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
論客ポイント (1日1回更新) |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
偏差値 | 78.18 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
文字数 | 354,983 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発言数 | 201 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最新投稿 | 2019/12/01 (作品評価) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最古投稿 | 2014/03/27 (作品評価) / 2014/03期[日時順/階位順] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
論客暦 | 5年250日 (2,075日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アニメ階位 | 85位 (588,655ポイント) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本映画階位 | 811位 (1,650ポイント) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
推薦した評価 | 有り | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住んでいる所 | 北海道 札幌市 / 同一都道府県在住論客 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
保持権限 |
|
基本的にアニメ作品の評価を主としています。
たまにアニメ作品の実写版の評価も投稿しますが数は少ないでしょう。
居住地は、試される大地 北海道の為という事もあり視聴できる作品にとてつもなく制限があり、
リアルタイムで視聴できないものも多く評価投稿は一定期間遅れて論ずることが多いです。
一般的にアニメ作品を好きになり趣味とするのが決まる年代とはいつごろなのだろうか?といつも思います。
巷で言うところの中二病と言われる14歳前後辺りが多いのかと思いますがどうなのでしょうか?
私はそれまでアニメというものをあまり見ない生活を送っていましたが、当時に運命的な作品に出合ったのがきっかけでした。
作品名は「機動戦艦ナデシコ」でして、その直前に放映していたブルシードという作品が私をアニメの道に勧めた布石になっています。理由はブルーシードに出てくる八重樫というキャラと機動戦艦ナデシコの天河アキトの声優が同じ事に視聴中に気づいた事でした。
当時の私は声優という存在を知らず、各キャラの声は1作品限りで全てバラバラの人が演じていると思っていたのです。
しかし、その後はまたアニメから10年ほど遠ざかりました。
そもそも私自身がアニメが好きという事を周りに隠しており、恥ずかしい趣味だと自分で思っていた為だったのですが、
逆に就職してからアニメが好きだという事を隠さずに自分の趣味に誇りすら持つような方々と出会ったのが、今の自分がここにいる理由となっています。
【 好みの作品と評価の傾向 】
作品に対してかなり好き嫌いが多く、嫌いなものは視聴すらしない事が多い為に見るものを自分の中で厳選しているためか、
評価が悪くなる事は少ないと思います。
基本的にストーリーが真面目な作品やサスペンスもの、メッセージ性が強い作品を好みますが、ギャグやコメディものも見ます。
しょうがない事と理解はしていますが、ラノベなどの作品でのまったく完結せずに伏線だけばら撒いて後は原作でどうぞ!的な作品は好きではありませんが、あくまでアニメのみを視聴した感想として短い中でも楽しめたものには好評価を付けています。
【 言いたい事 】
アニメという括りの中で、特定の作品を好きだからと言ってアニメ好きにはならないのではないかと昔から思っています。
例えば、スターウォーズが好きで、その作品のみを見る人も洋画好きなんでしょうか?
ジブリや新海誠監督の君の名はを見た人はアニメ好きという事なのでしょうか?
野球が好きな人はサッカーが嫌いでもスポーツ好きという事でしょうか?
玉ねぎだけ嫌いで他の野菜は全て食べれても野菜嫌いになるのですか?
たまにそんな事を聞く事がありますが、周りの人の反応は「でもアニメでしょ!」と口を揃えて言います。
結局のところ何が言いたいのかというと、一括りに作りものの「動画作品」であり、それが2次元なのか3次元なのかというだけの違いで、良いものと悪いもの、好き嫌いが個人の好みで分かれるだけのものであり現代のアニメを取り巻くオタク的な印象が少し許せなく思うところもあります。
【 推薦評価について 】
100人いれば100通りの考え方があるのは当然でして、自分と同じ評価ではないから推薦しないという事はありません。
自分と真逆の評価であっても、その通りだと納得できる評価には推薦を出しています。
また、作品を視聴していなくても皆様の評価から視聴してみたいと思わせる内容であれば推薦しています。
たまにアニメ作品の実写版の評価も投稿しますが数は少ないでしょう。
居住地は、試される大地 北海道の為という事もあり視聴できる作品にとてつもなく制限があり、
リアルタイムで視聴できないものも多く評価投稿は一定期間遅れて論ずることが多いです。
一般的にアニメ作品を好きになり趣味とするのが決まる年代とはいつごろなのだろうか?といつも思います。
巷で言うところの中二病と言われる14歳前後辺りが多いのかと思いますがどうなのでしょうか?
私はそれまでアニメというものをあまり見ない生活を送っていましたが、当時に運命的な作品に出合ったのがきっかけでした。
作品名は「機動戦艦ナデシコ」でして、その直前に放映していたブルシードという作品が私をアニメの道に勧めた布石になっています。理由はブルーシードに出てくる八重樫というキャラと機動戦艦ナデシコの天河アキトの声優が同じ事に視聴中に気づいた事でした。
当時の私は声優という存在を知らず、各キャラの声は1作品限りで全てバラバラの人が演じていると思っていたのです。
しかし、その後はまたアニメから10年ほど遠ざかりました。
そもそも私自身がアニメが好きという事を周りに隠しており、恥ずかしい趣味だと自分で思っていた為だったのですが、
逆に就職してからアニメが好きだという事を隠さずに自分の趣味に誇りすら持つような方々と出会ったのが、今の自分がここにいる理由となっています。
【 好みの作品と評価の傾向 】
作品に対してかなり好き嫌いが多く、嫌いなものは視聴すらしない事が多い為に見るものを自分の中で厳選しているためか、
評価が悪くなる事は少ないと思います。
基本的にストーリーが真面目な作品やサスペンスもの、メッセージ性が強い作品を好みますが、ギャグやコメディものも見ます。
しょうがない事と理解はしていますが、ラノベなどの作品でのまったく完結せずに伏線だけばら撒いて後は原作でどうぞ!的な作品は好きではありませんが、あくまでアニメのみを視聴した感想として短い中でも楽しめたものには好評価を付けています。
【 言いたい事 】
アニメという括りの中で、特定の作品を好きだからと言ってアニメ好きにはならないのではないかと昔から思っています。
例えば、スターウォーズが好きで、その作品のみを見る人も洋画好きなんでしょうか?
ジブリや新海誠監督の君の名はを見た人はアニメ好きという事なのでしょうか?
野球が好きな人はサッカーが嫌いでもスポーツ好きという事でしょうか?
玉ねぎだけ嫌いで他の野菜は全て食べれても野菜嫌いになるのですか?
たまにそんな事を聞く事がありますが、周りの人の反応は「でもアニメでしょ!」と口を揃えて言います。
結局のところ何が言いたいのかというと、一括りに作りものの「動画作品」であり、それが2次元なのか3次元なのかというだけの違いで、良いものと悪いもの、好き嫌いが個人の好みで分かれるだけのものであり現代のアニメを取り巻くオタク的な印象が少し許せなく思うところもあります。
【 推薦評価について 】
100人いれば100通りの考え方があるのは当然でして、自分と同じ評価ではないから推薦しないという事はありません。
自分と真逆の評価であっても、その通りだと納得できる評価には推薦を出しています。
また、作品を視聴していなくても皆様の評価から視聴してみたいと思わせる内容であれば推薦しています。
各分野で最高の作品 [ヘルプ]
無し