ゲーム
アクセス記録[推移 / PV内訳(過去1日 / 過去1週間) / 外部アクセス元 (昨日 / 過去1週間) / ログイン論客足跡]
私書() / / | 評価( /) 投票 /共: / | ファン登録 // | DB構築() | ブログ [書く] |
---|
|
1. 2020/04/26 (2020/04/30更新) 「ゲーム > Final Fantasy VII Remakeの原作との関係での解釈」 [この書込みのみ表示(記事URL紹介用) / 編集 / 削除 / トラバ送信 / 共有分類に追加(タグ付け)]拍手:2個 Final Fantasy VIIとFinal Fantasy VII Remakeに対する自分の解釈をネタバレを隠した形の表示で [クリックすると読める部分(乱暴な言葉遣い/非難を隠す為に使わないで下さい)]
2. 2011/12/16 「ゲーム > Final Fantasy13-2 > 発売」 [この書込みのみ表示(記事URL紹介用) / 編集 / 削除 / トラバ送信 / 共有分類に追加(タグ付け)]拍手:4個 1. FF13-2 購買 2. FF13-2概要 3. P.S 1. FF13-2 購買 FF13-2はFF13-2の攻略記事書き始めにあるように、特典目当てで、ローソンでゲームを買い、CDも2枚amazonで購買している。 ついでにオメガはDLCらしいからそれも買わないといけないんだろうなぁ。 と、楽しみにはしているけれど、仕事も忙しいし、仕事が終われば相方の年末接待であっちこっち外出しなくてはいけないし、こっちとかあっちとかのサイトの作業もあるので、今迄と違ってあんまり一気にやりこめない気がする。 ってか、やっちゃまずいよね。。。 まあ、いつものことながら、裏ボスまでプレイにはきっと100時間は用意しないといけないわけで。 2. FF13-2概要 舞台はFF13の3年後の世界です。 ストーリー的には前回の方が面白そうだけど(今回のは事前情報からだといまいちそこには興味ひかれない)、ゲーム的には今回の方がクロノトリガー的な自由度がありそうな分、面白そう。 事前情報通りならマルチエンディングとのことで、それをあれこれと全部制覇するのは大変そうだろうけど、やりこむ時間がある人には幸せなシステムなんじゃないかな。 戦闘システムは3人目がモンスターになる=捕獲と育成要素が加わるというところはありますが、13と基本変わらないようです。
公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13-2/ 3. P.S スーパー不毛地帯の秋葉原と神田の間に「業務スーパー河内屋」が昨日オープン。 これで食生活の改善が期待出来ます。 潰れないようにみんな利用してやって下さい、と広報。 場所はニューセントラルホテルの1F。
3. 2011/04/27 「ゲーム > ソニー逝った?7700万人分のPSN個人情報流出」 [この書込みのみ表示(記事URL紹介用) / 編集 / 削除 / トラバ送信 / 共有分類に追加(タグ付け)]拍手:5個 1. 個人情報流出 2. Sonyから日本語のお知らせメールが来た 1. 個人情報流出 ソニー、プレーステーションネットワークのダウンを、ハッカーの攻撃に気づいた為と認める。 個人情報流出といったユーザー側に被害が出得る事案なのに、その停止理由を公式に発表するのに一週間かけた事が非難されている。 ちなみにまだPSN(プレーステーションネットワーク)は停止中。 「ソニー、個人情報7500万人超流出の恐れ ハッカー攻撃」 http://news.google.co.jp/news/more?pz=1&cf=all&ned=jp&cf=all&ncl=dXvOncCNcp7t95MXjB5gUGSvJnaOM 漏れ出た情報リスト(ソース: 公式ブログ英語版 )
自分もゲームアーカブズの商品を購買した時に取得したアカウントあるんだけど、さて、これだけの人数に対して、どう賠償するのでしょうか。 それとも賠償はしないで突破か? 日本だけならともかく、海外ユーザーも多いだろうから、裁判大国の米国等で裁判が来そうで大変だ。 まあ、普通の会社だったら全員に賠償金払ってたら潰れかねないよね。 ソニーだったら...大丈夫かなぁ? ってか、情報漏れてたら、クレジットカードをまず止めなきゃいけないし、色々可能性考えるとやらなきゃいけない事が個人レベルで出てきちゃうよね。 とりわけクレカについては「疑いあり」じゃないで、明確に書いて欲しい。 クレジットカード情報も盗られたのか盗られなかったのか? いずれにせよ、ソニーの心配もありますが、まずユーザー自身としての心配をしないといけないので、皆さんも事態の進捗と不正使用が行われないか気をつけておきましょう。 とりあえずPSNが復旧したらログインパスワードと秘密の質問の答えを変えるのが一番最初にすべき事ですね。 一番重要なのは、PSNと同じユーザーIDとパスワードを使っているサイトがあるのなら(特にAmazonのような商業サイト)、そのログイン情報を変える事でしょう。 楽天からも同じアカウント情報を使っていたら変えるようにという啓蒙のメールが来ています。 こういう件がなくても、出来るだけお金が絡むサイトは、ログイン情報を微妙にでも違うものにしておく方が良いです。 2. Sonyから日本語のお知らせメールが来た Sonyからメールが来たのでそのまま掲載。 メール本文にも個人情報保護のポリシーへのリンクがあるけど、その内容が守られなかった場合って、どうするとは書いてないんだよな。 どうするんだろう。
4. 2010/11/24 「ゲーム > The 3rd Birthday(パラサイト・イヴ3)続報」 [この書込みのみ表示(記事URL紹介用) / 編集 / 削除 / トラバ送信 / 共有分類に追加(タグ付け)] 1. 前書き 2. 新PV 3. ストーリー 4. 初回生産限定特典:ライトニング(アヤ・ブレアコスチューム) 5. Parasite Eveゲームアーカイブス 6. 公式サイト 1. 前書き 以前も紹介させて頂いたParasite Eveの続編The 3rd Birthdayですが、カトルさんにThe 3rd Partyの作品提案を出して頂いていた https://www.accessup.org/jgame/7_The_203rd_20Birthday/ ので、発売日が決まっていた事に気づく。 発売日は2010/12/22とクリスマス前。 承認作業をしていて情報集めしていて ・ストーリー ・PV ・アーカイブズでのParasite Eve発売 ・初回生産限定特典:ライトニング(アヤ・ブレアコスチューム) といった情報が出ていたといった事も知る。 さて、やる時間があるかなぁ、という所が一番の問題だけど。 2. 新PV 3. ストーリー 1997年―マンハッタン島封鎖事件 2000年―N.M.C事件 遺伝子による反乱を発端としたこれらの特異な事件はそれ以降完全に沈黙した。 遥か未来―。突如発生した未知なる生物が、爆発的な繁殖を続ける。 彼らは人間を捕食し、その時代の人類を全て食いつくすと、時間を逆走しはじめる。 その繰り返しの果て、ついに現代に到達する。 未知なる姿や動きと生態。そして絶望的な戦力を持つその異形生物を、 その特徴である「捻じれ」から「ツイステッド」と呼称された。 専門捜査チームCTIが設立され、その後オーバーダイブ・システムの 導入により、それまでとは全く異なる捜査方法が始まる。 2012年12月24日 ニューヨーク―。 突如地底から、激しいエネルギーと共に巨大な巣が出現。日常を破壊する。 この巨大な巣は、大地震のごとく、膨張と静寂を周期的に繰り返す。 膨張が止まり静寂が訪れると、表層から一斉に大量のツイステッドが出現。 このことにより、一般にツイステッドとして認知されるように至る。 周囲の人間をことごとく食いつくし、再び膨張が始まる。 しかし専門捜査チームのオーバーダイブ・システムの適応者は「彼女」一人だけだった。 アヤ・ブレア― 喪失の過去から目覚めた彼女に これは私から「三度目の誕生日」への贈り物である。 そして彼女は、時の捻じれに閉じ込められた人類を、 唯一解放出来る我々への「贈り物」かもしれない……。 4. 初回生産限定特典:ライトニング(アヤ・ブレアコスチューム) 初回生産分には、特典として2011年に発売予定のPSP専用ソフト『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』で使える「DISSIDIA 012 FFキャラクターデータダウンロードカード」が封入されます。このカードに記載されたプロダクトコードにより、アヤ・ブレアのコスチュームを身につけたライトニングが使用可能となります。 |
5. Parasite Eveゲームアーカイブス
http://dlgames.square-enix.com/jp/psga/2010/pe1/
6. 公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/3rd_birthday/
コメントする |
---|
5. 2010/08/11 「ゲーム > The 3rd Birthdayはパラサイトイヴの続編&アヤの服は、バトル中にダメージを受けていくと...」
[この書込みのみ表示(記事URL紹介用) / 編集 / 削除 / トラバ送信 / 共有分類に追加(タグ付け)]
絵柄見た時、ん?、と思ってたけど、The 3rd Birthdayってパラサイトイヴの続編なんだね。
これはFF13ぶり以来に買わざるを得ない...!!!
公式サイト: http://www.square-enix.co.jp/3rd_birthday/
公式ツイッター: http://twitter.com/3rd_birthday
作品DBへの追加は、発売日が分ってから。
P.S
「アヤの服は、バトル中にダメージを受けていくと徐々に破れていきます。」 by 公式サイトシステム説明より
な、なんだってー
コメントする |
---|
=>前の記事