作品DB開発/運用
アクセス記録[推移 / PV内訳(過去1日 / 過去1週間) / 外部アクセス元 (昨日 / 過去1週間) / ログイン論客足跡]
私書() / / | 評価( /) 投票 /共: / | ファン登録 // | DB構築() | ブログ [書く] |
---|
|
1. 2020/10/24 「作品DB開発/運用 > サイトの各種問合せ対応+日記」 [この書込みのみ表示(記事URL紹介用) / 編集 / 削除 / トラバ送信 / 共有分類に追加(タグ付け)]拍手:6個 1. サイトの各種問合せ対応 2. 日記的なもの 1. サイトの各種問合せ対応 - 私書 - 運用掲示板 - 削除提案 について、未対応のものについて対応させて頂きました。 もしも対応漏れがありましたら、お手数ですが再度ご指摘下さい。 2. 日記的なもの 自分の相方が結構北海道を気に入っているので、そのまま北海道住人になりかねない勢い。 自分は流石に都会の方が良いのですが、とはいえ、自由がある程度利く生活をしてるのも事実&それを許してもらってるのも事実なので、そっちは相方の方の希望が優先にはなるかな。 写真は網走の光景 車がないと確かに大変だけど、意外と暮らし易い所でもありました。 もっと何もない所かと思ってた(実は冬に既に3回は来た事あったみたいだけど、夏・秋は景色が全然違うのでイメージが結びつかない^^;)
2. 2020/10/05 (2020/10/24更新) 「作品DB開発/運用 > 作品に属性タグが表示される条件+日記」 [この書込みのみ表示(記事URL紹介用) / 編集 / 削除 / トラバ送信 / 共有分類に追加(タグ付け)]拍手:8個 1. 作品の属性タグが表示される条件 2. 日記的なもの 1. お仕事的な話 2. 生活的な話 1. 作品の属性タグが表示される条件 私書でご質問頂いたので、こちらでも公開させて頂きます。 ・2個以上の属性投票必須 ・投票数が少ない程高い比率が必要。投票数が増えれば必要な比率は下がる 例 2投票=100% 3-4投票=50%以上 5投票以上=40%以上 つまりはより多くの方がそう思われるのなら、その属性が現れるという事を、投票数による信頼度に合わせて調整して表示しているという事になります。 2. 日記的なもの 1. お仕事的な話 1つのPJが終わっても、次のPJが来るので、中々時間が出来ない。 結局人は1人だったら同時には1つのPJしか出来ないのだから+そのPJに全力投球しなければ成功させる事は難しいのだから、他人に任せるとかを何とか考えていかないといけないのかなとも思う。 どうやったらそうできるかというのは、考えていかないといけないですけどね。 というのは、中長期的な話として、短期的な話としては、重要度が高い締め切りタスクから、個別撃破して、何とか他PJをする時間を確保していかないといけないので、仕事の効率を上げる事について、改めて色々試行錯誤しています。 2. 生活的な話 地域割とGotoキャンペーンで、温泉・サウナ付きの様なホテルがそこら辺の賃貸よりも安くなっているレベルの所があり、とある所に長期滞在してくる事になりました。 今日は特別天然記念物であるタンチョウ(鶴)を偶然畑で見かけて、びっくりしました。 後は、湿地帯が「紅葉」してる光景とかが珍しかったです(サンゴ草という植物によるもの)。
3. 2020/09/22 「作品DB開発/運用 > 今週の作業+α」 [この書込みのみ表示(記事URL紹介用) / 編集 / 削除 / トラバ送信 / 共有分類に追加(タグ付け)]拍手:9個 1. 作品DBの作業 1. 日記拍手の起点となった問題 1. そこから派生したバグ1 2. そこから派生したバグ2 2. 日記拍手の仕組み変更と付随して意図せず直ってしまったバグ 3. 作品DBのユーザーのプロフィール一覧が更新されないバグ 4. ページのUTF8化 2. 日記的なもの 1. 作品DBの作業 HW+の作業で忙しくて先週の日記についてはスキップしてしまいましたが、今週は主にバグ周りで作業をさせて頂いたので(それに伴うバグも起こしてしまいましたが ![]() 見た目にはそんな現れていなくても、ファイルを触っていてあれこれと内部的に気になる所を直してしまったので、関連する所でバグが発生する可能性はあります。 もしも遭遇してしまったら、お手数ですが、運用掲示板にてお知らせ下さい。 1. 日記拍手の起点となった問題 Aranciaさんがaranciaさんと名前を小文字化できてしまった事による、Aranciaさんのページでの日記拍手の減少。 これは名前との紐付けがそれでずれてしまったからですが、まずはそちらが変わってしまった事を問題と考えて、大文字・小文字を変えてログインしうる穴塞ぎをさせて頂きました。 - 解析処理 - ログインページ - 評価等投稿画面 - ファン登録画面 について修正。 また、Aranciaさんのデータについては、aranciaとなってしまった時の、拍手データと両方合わせる事で、復元させて頂きました。 1. そこから派生したバグ1 日記の拍手数等に、自分のアカウントの拍手数・閲覧数が表示されてしまうバグ(ログアウトしてれば逆に誰でもない状態なので0に)。 ソースコードの整理をしていて、不適切な変数割り当てをしてしまった為。 こちら、運用掲示板でのご報告により修正させて頂きました(感謝)。 2. そこから派生したバグ2 21日(昨日)起きた、日記拍手するとServer Errorが起き、再度の日記拍手が次は出来ないバグ。 一部のファイルが手動で触った事で、Web側から変更できず、エラーになっていました。 こちら、運用掲示板でのご報告により、機能とデータ両方修正させて頂きました(感謝)。 2. 日記拍手の仕組み変更と付随して意図せず直ってしまったバグ AWSのDynamoDBというのを使っていましたが、AWSからの移転を考えている為、そちらの機能を使わない形で実装し直し、内部的にデータの置き場所もBerkeleyDBに戻しました。 今までランダムに日記拍手にエラーを起こし、拍手の作動を半端に止めていた問題が起きていた事が、運用掲示板でのご報告と、後の調査でわかりましたが、この部分が問題を起こしていたので、意図していた訳ですがありませんが、結果的に今後は起きなくなりました。 なお、このバグはかなり長い間起きていた筈です(逆に昨日より前に存在していたバグ)。 3. 作品DBのユーザーのプロフィール一覧が更新されないバグ 長らく作品DBのユーザーのプロフィール一覧 https://sakuhindb.com/anime/j_profile.html が更新されないバグが発生していたようなので、こちら修正させて頂きました。 プロフィール欄の運用に問題がある方の上げを無効にする処理を入れてから、バグが入って、全体的に更新されない状態になっていたようです。 運用掲示板でのご報告、ありがとうございました。 4. ページのUTF8化 個人ページからのパスワード変更画面、評価等投稿処理について、UTF8化させて頂きました(内部的にと外部的に/外部はエラー画面が表示された時に、今の共通レイアウトで表示されるようになったというのが違いとして見えるだけですが)。 2. 日記的なもの 暑かった夏がそろそろ本格的に過ぎて本格的に秋に入っていきそうですね。 過ごしやすくなってきたなと感じます。
4. 2020/08/31 「作品DB開発/運用 > 今週の作業(本日とある別サービス「ハローワーク+」をリリース)」 [この書込みのみ表示(記事URL紹介用) / 編集 / 削除 / トラバ送信 / 共有分類に追加(タグ付け)]拍手:4個 1. 作品DBの作業 2. 日記的なもの(ハローワーク+のリリース) 1. 作品DBの作業 後々の移行・仕組み刷新作業に参考になる作業を別PJでしたが、直接的な作業は、別PJの最終追い込みで、残念ながら全く触れられず。 最終日(今日)は徹夜の作業で朝を迎えました。 2. 日記的なもの(ハローワーク+のリリース) 別なPJでですが ハローワーク+(プラス) https://HelloWorkPlus.com/ というサービスを本日リリースさせて頂きました。 ハローワークの求人情報をAI分析する事で 「雇用形態x職種x地域」 での給与相場が分かり 間違えない求人情報探しが出来ます。 分類選んで自分の給与を入れると 自分の給与偏差値がどんなものかも解析してくれます。 宜しければ、お試し&ご意見頂けると幸いです。 ハローワーク公式は正直使い辛いですが http://HelloWorkPlus.com を通して見ると こんな求人情報があるという事が 俯瞰して把握できます。 例えば リモートワークは - 件数は少ない - ただ3月にはほぼなかったのが右肩で増えてる - 給与はリモートワークの方が高い(高スキルが求められる為?) 等。 まずβ版としての公開で 今後も機能を色々拡張して便利にしていく予定です。 が、とりあえず、これをリリースした事で、作品DBの方の懸案の作業の優先度を上げて、何とか終わらせたいなと思っています。
5. 2020/08/25 「作品DB開発/運用 > 今週の進捗」 [この書込みのみ表示(記事URL紹介用) / 編集 / 削除 / トラバ送信 / 共有分類に追加(タグ付け)]拍手:2個 1. 作品DB関連 2. 日記的なもの 1. 作品DB関連 今週末リリース予定のサービスの仕事の方が忙しくて、作業は全くできなかったのですが、運用系の作業はさせて頂きました。 - 削除提案を全て処理させて頂きました - 運用掲示板での問合せに対応させて頂きました - 私書の問合せに対応させて頂きました 2. 日記的なもの Macbook Airの調子が悪くなってしまったので、新たなMacbook Airを買い直しに久々に横浜駅に行きましたが、横浜駅の駅ビルが完成していて、面白そうでワクワクしました。 女性ファッションのフロアが多かったのですが、その他ワークスペース、シネマ等がある模様。 とはいえ、地下街の中央通りでさえお店が閉まってたりなので、タイミング的にはほぼ最悪な時期の開店。 今後そうした大都市中心の店舗はどうなるかなーと考えさせられました。
=>前の記事 |