[海外映画]スーパーマンⅢ -電子の要塞-すーぱーまん3 でんしのようさい / SUPERMAN III
|
総合 評価/統計/情報 | 属性投票 | ブログ | 画像/壁紙 |
---|
評価統計 評価分布 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
属性投票
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
監督:リチャード・レスター スーパーマン(クラーク・ケント):クリストファー・リーブ ロイス・レイン:マーゴット・キダー ガス・ゴーマン:リチャード・プライヤー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本 公開開始日:1983/07/09(土) 海外 :公開開始日:1983/06/16 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最近の閲覧数
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最終変更日:2008/10/20 / 最終変更者:カトル / 提案者:カトル (更新履歴) |
- ▼新着順
- 古い順
作品評価(感想/レビュー)&コメント(投稿する) |
2012/11/30 とても良い(+2 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by tshm (表示スキップ) 評価履歴[良い:24(57%) 普通:7(17%) 悪い:11(26%)] / プロバイダ: 4679 ホスト:4466 ブラウザ: 5711 【良い点】 悪役陣を総入れ替えし、ヒロインも幼馴染のラナ・ラング(演:アネット・オトゥール)を主体とした、映画版スーパーマンの異色作。 しかし今回の悪役も、むしろ定番のそれより大規模な作戦行動を採っており、スケールの大きい攻防が楽しめます。 また、その悪役の素性も大企業経営者という普通の等身大キャラで、またその手先であるガス・ゴーマン(演:リチャード・プライアー)もコンピュータ操作の天才というあたりは来たるべき時代を先取りしている感じですし、そのガス自身もどこか悪になりきれず憎めない性格だったり、スーパーマン自身も悪に染まったりと、敵味方を善と悪の図式だけでは振り分けられない、重層的なドラマを展開しています。そのため、主役演じるクリストファー・リーヴも、定番の二つの顔の他に悪の人格、離婚を経ていたラナの息子・リッキーの父親がわりと、より表情豊かでした。 そして悪の人格から本来の人格が分かれた上での善悪スーパーマンの対決という珍しいパターンの演出は、本作最大の名場面です。 何より、最初の火災事件が最終決戦での決着の伏線になっていたという構成力が見事でした。 【悪い点】 前二作に思い入れのあるギャラリーにとっては、その違和感から確かに楽しめないかも…。 【総合評価】 しかし、こういった定石破りの作品があるからこそ、シリーズの内容にも幅と深み、奥行きが加わるともいえる訳です。 最後はラナも主人公の職場に入社し、さらに定番ヒロインのロイス・レーン(演:マーゴット・キダー)も交えた三角関係を匂わせる幕引きだったことから、次作以降も前作までと、本作とを織り混ぜたストーリーにして欲しかったところです。 2009/05/28 普通(+0 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by CHO (表示スキップ) 評価履歴[良い:503(44%) 普通:378(33%) 悪い:254(22%)] / プロバイダ: 21257 ホスト:21301 ブラウザ: 9125 【良い点】 ・観やすい。 【悪い点】 ・ストーリーがあまり面白くない。 ・映像が古い。 【総合評価】 子供が考えたような展開ですね。 悪さの内容もちょっと面白い。 3はシリーズ中一番楽しい映画かもしれません。 2008/10/21 最高(+3 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by 十傑集 (表示スキップ) 評価履歴[良い:2448(50%) 普通:1223(25%) 悪い:1222(25%)] / プロバイダ: 11009 ホスト:11078 ブラウザ: 5234 スーパーマンの映画では一番、好きな作品です。 冒頭でスーパーマン=クラーク・ケント紹介ともいうべき事件がまず起こる。 路上の人々の些細な行動がつもりつもってエスカレートした挙句、交通事故が起こり 動けなくなった車の中に水道水が多量に流し込まれる→スーパーマンの出番!という展開。 導入部分で視聴者を引き付ける事件に高層ビルの大爆発とか派手なワンパターンではなく 都会の往来で溺死寸前という珍事を持ってくる辺りに製作側のユーモアとセンスがあふれている。 この後に終盤の伏線となる化学薬品工場の火災事件を経て 紛い物のクリプトナイトの影響でスーパーマンが不良(笑)になってしまう。 この辺は事前情報で知っていたが子供の励ましを受けて立ち直るという安直な展開を予想していた。 それだけに直後に体内からクラーク・ケントが分離し本作最大の見せ場ともいうべきスーパーマン対ケントに発展、 (最初は)オドオドしているケントを悪のスーパーマンが一方的にいたぶる展開はハラハラしまくり。 次第に力強さを増したケントは遂に悪のスーパーマンを倒す。 彼がシャツの胸元を開くと「S」のマークが・・・この辺の復活劇のカタルシスは格別です。 最後の決戦もコンピューターが自我を持ってしまったり、敵側(相手からすれば味方?)の 女性まで捕らえてサイボーグ化(まあ結局、戻れますが)するシーンが怖かったり見所充分でした。 |
ファン掲示板(投稿する) |
属性投票(投票する) | ||||||||||||
2012/09/14 好印象 by moon-moon (表示スキップ) 投票履歴 / プロバイダ: 30229 ホスト:30327 ブラウザ: 5345 [編集・削除/これだけ表示]
|
作品の評価またはコメントの投稿欄 | ||
お名前 <=サイト内では一つのHNで。複数のHN使用は投稿全削除&アク禁対象です。実名ではないHNをお勧めしてます | ||
この作品に対する評価文またはコメント文(丁寧な文面を心掛けて下さい) | ||
※↑のボタンは評価のテンプレート[=形式例]を消すのに使って下さい | ||
| ||
ルール違反の書き込みでなければ=> |
総合 評価/統計/情報 | 属性投票 | ブログ | 画像/壁紙 |
---|