[ゲーム]大怪獣デブラスだいかいじゅうでぶらす / Daikaijuu deburasu
|
総合 評価/統計/情報 | 属性投票 | ブログ | 商品 (ゲーム) | 画像/壁紙 |
---|
評価統計 評価分布 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
属性投票
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
制作:データイースト 機種:ファミコン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本 発売日:1990/12/21(金) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最近の閲覧数
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最終変更日:2014/01/21 / 最終変更者:永田 / 提案者:634 (更新履歴) |
- ▼新着順
- 古い順
作品評価(感想/レビュー)&コメント(投稿する) |
2013/02/27 普通(+0 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by 霧の童話 (表示スキップ) 評価履歴[良い:722(51%) 普通:387(27%) 悪い:302(21%)] / プロバイダ: 7600 ホスト:7492 ブラウザ: 9931 【総プレイ時間】 失念。 【良い点】 全編に漂う東宝特撮映画へのリスペクト精神。 怪獣・メカ・登場人物などのグラフィックに思いのほか力が込められている。 【悪い点】 後述するルーレットの所為で快適性の欠片も無いゲーム展開。 配置状況などに関する戦略性が無意味な上に、一発で撃破される自軍メカの貧弱ぶり(時間稼ぎにもならねえ…orz)。 ゲームシステムの理不尽さも相俟って、特撮に興味が無いユーザーには「運任せ」のクソゲーにしか映らない事。 【総合評価】 500円前後で投げ売りされていたので、端から地雷を踏む覚悟で購入してみたら思いのほか楽しめた意外性の有る作品ですが、コレって何気にデータイーストだったんですね。『慟哭そして…』の後にプレイしたもんだから盛大に吹きましたわw 大怪獣デブラスの執拗な追撃から、人類の切り札となる怪鳥ヤセギュルウスの卵を目的地まで守り抜く防衛隊の奮闘振りを描いたシミュレーションゲームですが、ボードゲームの要素も含まれておりルーレット(サイコロ ? )が出した数如何で卵の移動距離が決定します…が、このルーレットが「1と2しか出ねえんじゃねーの ! ?」と勘繰りたくなるほど距離を稼いでくれず、頻繁にゲームオーバーを引き起こしてくれます。 実質、「運」が大きく作用する事も有ってシミュレーションとしての体を成しておらず、クソゲー扱いされるのも宜なるかなといった出来なんですが、コンセプト自体は悪くない上にグラフィックや演出面などもファミコン時代の作品としてはかなり力が入っているので、周囲が酷評する程の悪印象は抱きませんでした。何より、往年の怪獣映画に対する真摯なリスペクト精神はプレイしていて気持ち良かったですしね。要のシステム面さえ改善してリメイクすれば良作に化けると思うんですが、何処のメーカーもやらねえだろうな…w 2008/04/19 とても悪い(-2 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by 消しゴム (表示スキップ) 評価履歴[良い:2729(60%) 普通:766(17%) 悪い:1066(23%)] / プロバイダ: 6476 ホスト:6328 ブラウザ: 5234 怪獣の卵を積んだ輸送車を追いかけるデブラスを阻止する。 これが、この作品でプレーヤーに要求される事です。 ゲームスタート直後にアイキャッチが表示され、BGMが流れた後、デブラスとの追いかけっこが始まり、西新宿でレーザー攻撃によってデブラスが倒れた後、 「あのデブラスを倒しました!我々の勝利です!しかしこんなに早くゲームが終わるわけがありません!一体どうなるのでしょうか?」 「1生き返る 2実はこれで終わる 3とんでもないことになるせーの、ドン!とらべるちゃーんす!それでは答えを見てみましょう」 と言うレポーターの台詞と共にデブラスが2体になる、人類最後の切り札ハイパーXの登場と共に突然オペレーターが裏切るなど、 既存の怪獣作品を髣髴させるネタが作中に所々見られます。 その中には、怪獣作品に精通している人でなければ分からないネタも含まれていました。 その反面、ゲーム進行は、ターン制でコンスタントに6マス進むデブラスに攻撃を加えると、移動距離が減ります。 それに対して輸送車は、サイコロを振って移動距離が決まり、6が多く出れば問題ないが、 1が出続けると目も当てられないと言う運が大きく支配するシステムは、ゲームとして致命的でした。 |
ファン掲示板(投稿する) |
属性投票(投票する) | ||||||||||||||
2013/02/27 普通の印象 by 霧の童話 (表示スキップ) 投票履歴 / プロバイダ: 7600 ホスト:7492 ブラウザ: 9931 [編集・削除/これだけ表示]
もっと見る |
作品DB内ブログ記事 |
---|
1. おまけ企画"ファミコンゲーム史Ⅲ" by 陣兵 ... 「グレムリン2-新種誕生-」、「クラックス」、「まじかるキッズどろぴー」、「暴れん坊天狗」、「忍者クルセイダーズ龍牙」、「必殺仕事人」、「ジャンピン・キッドジャックと豆の木ものがたり」、「バトルスタジアム 選抜プロ野球」、「ファミスタ'91」、「ソードマスター」、「地獄・極楽丸」、「ゾイド黙示録」、「大怪獣デブラス」、「バーステイル ... 記事日時:2009/11/24 |
作品の評価またはコメントの投稿欄 | ||
お名前 <=サイト内では一つのHNで。複数のHN使用は投稿全削除&アク禁対象です。実名ではないHNをお勧めしてます | ||
この作品に対する評価文またはコメント文(丁寧な文面を心掛けて下さい) | ||
※↑のボタンは評価のテンプレート[=形式例]を消すのに使って下さい | ||
| ||
ルール違反の書き込みでなければ=> |
総合 評価/統計/情報 | 属性投票 | ブログ | 商品 (ゲーム) | 画像/壁紙 |
---|