[ゲーム]てけ!てけ!アスミッくんワールドCERO:A(全年齢対象) Boomer's Adventure In Asmik World
|
総合 評価/統計/情報 | ブログ | 画像/壁紙 |
---|
評価統計 評価分布 | ||||||||||||||||||||
属性投票する | ||||||||||||||||||||
制作:アスミック・エース | ||||||||||||||||||||
日本 発売日:1989/12/27(水) ゲームボーイ | ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
攻略サイト 1. てけ!てけ!アスミッくんワールド 攻略サイトの登録は階位5000位以内の論客の方はこちらから、それ以下の論客の方はこちらから情報提供して下さい。 | ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
最近の閲覧数
| ||||||||||||||||||||
最終変更日:2014/05/26 / 最終変更者:まりチョロ/うに / 提案者:まりチョロ/うに (更新履歴) |
- ▼新着順
- 古い順
作品評価(感想/レビュー)&コメント(投稿する) |
2014/05/29 普通(+0 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by まりチョロ/うに (表示スキップ) 評価履歴[良い:138(62%) 普通:45(20%) 悪い:40(18%)] / プロバイダ: 4850 ホスト:4847 ブラウザ: 7462 大魔王ザウズンを倒すため、根城である塔にアスミッくんという恐竜が上って行くアクションゲームです。 ★システム △ 「穴に敵を埋めつつ、どこかに埋まっている鍵を掘り出して次の階層に向かう」というどこかで見たことのあるような 単純なアクションですが、シンプルという意味ではいいですね。 ただ敵のパターンが変わるだけで、後は繰り返し作業になるので飽きやすい。 セーブも約8面ごとくらいでしか出来ないのでなかなか不便。 システム的にもう少し工夫してあれば良いソフトになったと思うだけに惜しいところ。 ★グラフィック △ 背景はシンプル、主人公のアスミっくんは可愛い、敵の造形はよくわからないものも多くなかなか不気味 といった具合です。 背景が殆ど変わらないところが地味に酷かったり。 ★操作性 △ アスミっくんの挙動が遅いため、ラグを計算しながら穴を掘っていかなければいけません。 アイテムの使用方法も一癖あるものが多くなかなか厳しい。 ★難易度 △ アスミっくんが、どの敵にも一様に触れただけで一撃でやられてしまうという虚弱体質なので難しい。 特にボスなんかその虚弱体質に加え、アイテムを取りつつ戦わなければいけないのでかなり大変なことに… ★ボリューム ○ 行き帰りを含めたら一応70面近くはあるのでボリュームとしてはそれなり。 ただ、先述の通りあまり背景が変わらず、システムも変わらないので過度な期待は禁物。 ★BGM ◎ ここは素晴らしいです。曲目はそこまでありませんが、どの曲もクオリティが高い。 ゲームオーバー時の曲までクオリティが高い。 ★ここがGOOD シンプルなところはいいですね。基盤のシステムとしてはなかなか面白いのであまりストレスは感じませんでした。 ★ここがBAD 全体的に一工夫足りないところがあります。 特に同じことの繰り返しになりがちで飽きやすくなる部分に関してはちょっと目を瞑れないですね。 ★総合評価 悪いに近い「普通」とさせていただきます。 |
ファン掲示板(投稿する) |
属性投票(投票する) |
作品DB内ブログ記事 |
---|
1. "『ゲームボーイ ゲームソフト』史Ⅰ" by 陣兵 ... モトクロスマニアックス」 「ハイパーロードランナー」 「ピンボール 66匹のワニ大行進」 「ドラキュラ伝説」 「シーサイドバレー」 「パズルボーイ」 「ゴルフ」 「パチンコタイム」 「魔界塔士Sa・Ga」 「将棋」 「海戦ゲーム NAVY BLUE」 「キュービリオン」 「北斗の拳 凄絶十番勝負」 「てけてけ!アスミッくんワールド」 「セレクション ... 記事日時:2011/05/21 |
作品の評価またはコメントの投稿欄 | ||
お名前 <=サイト内では一つのHNで。複数のHN使用は投稿全削除&アク禁対象です。実名ではないHNをお勧めしてます | ||
この作品に対する評価文またはコメント文(丁寧な文面を心掛けて下さい) | ||
※↑のボタンは評価のテンプレート[=形式例]を消すのに使って下さい | ||
| ||
ルール違反の書き込みでなければ=> |
総合 評価/統計/情報 | ブログ | 画像/壁紙 |
---|