[アニメ]デュラララ!!Durarara!!
|
総合 評価/統計/情報 | 属性投票 | ファン掲示板 | ブログ | 商品 (Bray/DVD) | 画像/壁紙 | OP/ED動画 |
---|
評価統計 評価分布 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
属性投票
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作品紹介(あらすじ) 東京・池袋。 都会の非日常に憧れる少年・竜ヶ峰帝人(りゅうがみねみかど)は、幼馴染の紀田正臣(きだまさおみ)の誘いもあり、地元を離れて池袋にある来良学園に入学することに。 正臣曰く、池袋に住む上で敵に回してはいけない存在が何人かいるらしい。 特には、喧嘩上等のチンピラ・平和島静雄(へいわじましずお)と、趣味で情報屋を営む折原臨也(おりはらいざや)の二人。 [詳細] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スタッフ 原作:成田良悟 「デュラララ!!」(電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊) 原作イラスト:ヤスダスズヒト [詳細] ※ この説明部分にはWikipediaを参考/または引用した部分があり、GFDLのラインスが適用されます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本 開始日:2010/01/08(金) 01:25-01:55 毎日放送 TV / 終了日:2010/03/26
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公式サイト 1. TVアニメーション「デュラララ!!×2」公式サイト | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オープニング動画 (2個)
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最近の閲覧数
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最終変更日:2012/06/19 / 最終変更者:kunku / その他更新者: S・N / みゆきちいいいいい / 管理人さん / まっく / 雪霞 / 提案者:kunku (更新履歴) |
作品評価(感想/レビュー)&コメント(投稿する) |
2016/10/10 とても良い(+2 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by 鉄風 (表示スキップ) 評価履歴[良い:541(58%) 普通:233(25%) 悪い:158(17%)] / プロバイダ: 7254 ホスト:6932 ブラウザ: 7961 【良い点】 ・先の読めない展開と予想外な展開 ・『池袋ウェストゲートパーク』のような世界観 ・グランドホテル形式で進行するストーリー 【悪い点】 ・一人一人のバックボーンが見えてこない 【総合評価】 この1期を評価せずに、2期〜4期を先に評価してしまったのだが、この段階ではアッと驚くような展開とテンポの良いストーリー進行がかなり面白い作 品だった。例えるならば『池袋ウェストゲートパーク』のカラーギャングなどの世界観を持ち、そこに『木更津キャッツアイ』のようなどんでん返しを加 えたような作品かもしれない。 池袋で都市伝説となっている「首なしライダー」、実体のつかめない「ダラーズ」、カラーギャング「黄巾賊」といった怪奇とギャング集団、そこに竜ヶ 峰や園原、紀田正臣といった主人公たちと、その周辺の人々が有機的に絡み合い、それをグランドホテル形式で一挙にエンディングにもっていく仕掛けは とても上手くできていた。この1期までは・・。 その後、キャラや設定を出しすぎ、言葉遊びにしか過ぎないテンポの悪い展開でどんどん自滅していくわけだが、それは2期以降の評価になる。 少なくともこの段階ではキャラや設定の塩梅がよく、作品のバランスを壊さずにまとめることができていた。 2016/05/22 とても良い(+2 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by wein (表示スキップ) 評価履歴[良い:238(65%) 普通:0(0%) 悪い:127(35%)] / プロバイダ: 23309 ホスト:23477 ブラウザ: 7904 原作未読。池袋で繰り広げられるファンタジー群像劇 2期終了したところからの少し思い出しながらの感想です 【良い点】 賑やかでかなり濃いキャラたちはイキイキしてました それぞれの価値観も独特ですが、必要以上に押し付けないのがいいですね 普通は主人公からの視点で事件・出来事を見せることが多いと思いますが そこに絡むキャラクターたちからの別視点でも繰り返し見せているので 種明かし、こたえ合せみたいな面白さがありました 視点、価値観を固定しないことで展開に不安定さが付きまといますが そこが逆にメインストーリーへのわくわく感みたいものを演出できていたと思います 普通?の主人公たち3人が、この世界にどう関わっていくことになるのかも楽しみでした 【悪い点】 原作未読の立場ですと、キャラの多さや個性の豊かさ、展開の速さゆえに 会話や映像の取りこぼしを抑えるのに手間かかります 【総合評価】 キャラクターの魅力が抜群でした 一つ一つの事件がどう繋がっていくのかも楽しめました 2016/04/16 普通(+0 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by ぴろっち (表示スキップ) 評価履歴[良い:0(0%) 普通:1(100%) 悪い:0(0%)] / プロバイダ: 23054 ホスト:23096 ブラウザ: 7911 【良い点】 ・主人公格(みかど、まさおみ、あんり)以外のキャラクターの個性がしっかりしている ・池袋という日常と首なしライダーなどの非日常設定を織り交ぜた世界観が面白い 【悪い点】 ・みかど、まさおみ、あんりの3人の関係性が主流となって話が進むがこの3人の関係性が陳腐でイライラする ・みかどの行動理由が意味不明 【総合評価】 セルティやしずお、いざや等の脇を固めている人たちのキャラクターが魅力的でこの人たちの話だけで十分面白かったと思う。 みかど、まさおみ、あんりの3人の関係性は正直いらない。特にみかどの行動理由が意味不明なのでそこで作品への興味が冷める。 2016/03/24 最高(+3 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by パンダスリッパ (表示スキップ) 評価履歴[良い:5(100%) 普通:0(0%) 悪い:0(0%)] / プロバイダ: 13685 ホスト:13779 ブラウザ: 11435 【良い点】 物語の構成の緻密さ。物語序盤から伏線が張られまくっている。 豪華すぎる声優陣 op 【悪い点】 最初の2〜8話くらいまで人物の掘り下げになっているのであまり話が進まない 【総合評価】 一気にまとめて観るのがオススメ。間違いなく面白いと自信を持って言えるアニメ。 2015/12/19 とても良い(+2 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by 島マン (表示スキップ) 評価履歴[良い:1(20%) 普通:0(0%) 悪い:4(80%)] / プロバイダ: 12887 ホスト:12780 ブラウザ: 10033 他の人も仰る通り当作品はリアルな池袋を舞台にしただけのしょぼい不良達の抗争劇である。 ライトノベルでリアルな池袋、不良を取り扱うアイデアはなかなか良く、オタクと不良を織り交ぜた世界観もなかなかよい。 オタクでもなく不良でもない地味なキャラと世界観。 しかし、サスペンスジャンルでリアルな土地を舞台にしてるにも関わらず超能力展開が多すぎるのが期待外れだった。 セルティなど都市伝説的な存在なのでもう少し帝人らが謎を解き明かす冒険でもするのかと思いきやネタバレも早くただ奇怪なだけという存在に落ち着いたのも少し残念。 杏里が罪歌を召喚した時は「あー、まじか…そうきたか…」と幻滅してしまった。 奇妙な人物達が池袋を騒がしく往来する話に落ち着いていた。 確かに池袋での"非日常"を描いた作品だった。 見応えとしてはあまりストレスを感じず、移り変わり池袋の実際の風景であることに変わりがないことからまるで池袋を疑似冒険してる気分を覚えた。 ワクワク感が強い。 見て得られたものも無いけど楽しい時間を過ごせたし、良いエンターテイメントだった。 2015/09/22 最高(+3 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by mirai1006 (表示スキップ) 評価履歴[良い:13(65%) 普通:1(5%) 悪い:6(30%)] / プロバイダ: 6419 ホスト:6465 ブラウザ: 11449 内容はいまいち。でも結局見ちゃう。 二次でもイケメン見れる幸せ。 2015/05/08 良い(+1 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by ハナブサ (表示スキップ) 評価履歴[良い:9(60%) 普通:4(27%) 悪い:2(13%)] / プロバイダ: 6896 ホスト:6944 ブラウザ: 7855 ※※※基本的にネタバレしてますので、ご注意を※※※ 2期を録画したので、観る前にまずは1期を鑑賞。 原作は既刊(1〜13巻、SH1〜3巻)読了済。 読んだのは結構前なんで、ところどころがうろ覚えですが…。 【良い点】 ・キャラクター どいつもこいつも、軽そうに見えて腹に一物抱えてる連中ばかり。 一見普通に見える高校生3人組でさえ、実はそれぞれデカい秘密を抱えてるワケで。 人間じゃないセルティが一番純粋って辺りが、いかにもデュラララらしくて良かった。 一番好きなキャラは、周囲の所為でやたら苦労人な門田ww ・後半の展開 序盤は正直、若干退屈でした。 後半に入ってダラーズ・黄巾賊・罪歌が出揃ってからのややこしい盛り上がりが良かった。 原作既読組としては「ようやく役者が出揃ったな」って感じでした。 ・OP/EDのカッコ良さ 一番好きなのは、前半OPの『裏切りの夕焼け』。映像もカッコ良かった。 自分の考えるデュラララのイメージにピッタリで、テンション上がりました。 ただ、アニメのデュラララには、後半OP『コンプリケイション』の方がしっくり来たかも。 【悪い点】 ・序盤の展開 妙に淡々としてて、あまり観てて盛り上がりを感じなかった。 ややうろ覚えですが、5話ぐらいまではアニメオリジナル要素強めだったと記憶しているので、 「早く原作の流れにならないかなー」とか思いながら観てました。 【総合評価】 原作を読んでたので結構楽しみにしていたのですが、序盤は肩透かしを食らった印象でした。 「あれ、デュラララってこんな地味だったっけ?」って思ってしまったのがその理由。 物語の筋としては淡々としてても、キャラが強烈でド派手という印象があったので、 割と平坦に進行して終わる序盤の展開は、実は結構退屈でした。 それが変わったのは、やっぱりダラーズの話が表に出始めてから。 水面下で徐々に、だが確実に物語が進んでいるのを感じられて、 「やっぱデュラララはこうじゃなくちゃな」と思いました。 色んなキャラの行動や考えが複雑に絡み合う、良い意味での面倒臭さが本作の魅力だと思ってて、 それを完全にアニメに落とし込むのは、やっぱり難しかったのかなぁ、というのが本音。 とは言え、やっぱり動いてるキャラを観るのは楽しかったし、 後半の高校生3人組を中心としたストーリーは、先の展開を知ってても楽しめました。 全体的には楽しかったので、割とスッキリした気分で2期が観られそうです。 門田と平和島幽が好きな自分としては、2期での活躍に期待しております。 原作ファンとしての贔屓目もあるかもですが、評価は『良い』で。 2015/04/21 最高(+3 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by ちきん (表示スキップ) 評価履歴[良い:1(100%) 普通:0(0%) 悪い:0(0%)] / プロバイダ: 15923 ホスト:15908 ブラウザ: 10071 2期がやる(録画済み)ということだったので1期の最初から見させて頂きました。 現実の複雑な人間関係、上手くいかない世の中の動きをを表しているような、そんな作品でした。まあ、綺麗事ばかりを並べてるようなアニメでは無いので、見る人によってはつまらなかったり嫌な気持ちになるようなシーンもあったのかもしれませんが、個人的には凄く面白かったです。 これから2期を見ますが、1期の物語全体の動きや個々のキャラクターの変化等がとても楽しみです。 とりあえずストーリー的には帝人くんの問題が解決する1クール目までを見ることをおすすめします。 2015/03/24 普通(+0 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by caster (表示スキップ) 評価履歴[良い:153(49%) 普通:125(40%) 悪い:34(11%)] / プロバイダ: 18887 ホスト:19100 ブラウザ: 7868 今二期をやってるので、面白いのかな? と思って見てみました 1クール目までは面白かったです。 非日常を望む少年、自己の存在意義に悩む首無しの化け物、人を愛してると称する策士等 各キャラクターが入り乱れる様は、見ていて愉快なものがありました。 でも、それを使って何かをやろうとしていない、入り乱れる様だけを表現したい そういう作品なんですよねえ ですから、2クール目になると大して面白くない。 結局のところ、チーマー同士の抗争劇です。 キャラクターの誰かがピンチに陥ると、別のキャラククターが現れて助けてくれる。 その繰り返しです。 その演出で、1クールまるまる引っ張ると、流石に飽きがくる。 様々なキャラクターが入り乱れても、核や根っこ、メインテーマというものが見えてこない。 各キャラクターの悩みも、ストーリーを転がすためのツールにしか使えてない。 2クール目になれば、もっと各キャラクターの底の底まで見せてくれるのか と期待してたんですが、そういう話にはなってない。 1期の1クール目はそこそこ面白かったけど、これじゃ2期目は あんまり見る気起こらないなあ、ということで評価は「普通」で。 2015/03/24 とても悪い(-2 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by ななみね (表示スキップ) 評価履歴 / プロバイダ: 10053 ホスト:10106 ブラウザ: 9629 個人的にどこが面白いのか全く分からないアニメ 評判よかったから何度も見ようとしましたが、その都度挫折しております なんて言うか、書こうとしてる物が印象悪い物ばかりで 気が滅入るというか…これ見て何になるの?って感じです 本当は最悪なんですが、通して見ると印象変わるかもなので回避しようと思います 2015/03/23 最悪(-3 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by 「」 (表示スキップ) 評価履歴[良い:0(0%) 普通:0(0%) 悪い:1(100%)] / プロバイダ: 7957 ホスト:7852 ブラウザ: 9990 何が面白いのか理解不明 チーマーの暴力シーンでとことん嫌いになった 2015/02/18 とても良い(+2 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by かぷ (表示スキップ) 評価履歴[良い:1463(52%) 普通:714(25%) 悪い:635(23%)] / プロバイダ: 19444 ホスト:19608 ブラウザ: 5941 日常から非日常へと踏み込んでいく不思議な感覚の世界観で 撒き戻し式で物語を遡り重層的にキャラを巻き込んでいく構成スタイルが特徴 溢れる個性を爆発させるキャラたちが蔓延する中で、一番地味な龍ヶ崎が主人公だからこその 仕掛けが効いていて、むしろ彼よりも渋谷という街そのものが主役であり中心です ゆったりペースで進んでいく物語は終局を迎える場面以外は盛り上がりに欠けるのだけど その最終局面を盛り上げるべく着々と構築されていく物語性は高く、キャラだけに頼らない 渋谷という街を舞台とした群像劇としての構成がとても楽しめました 気になったのはキャラクターとのバランス。確かにみんな濃くて良いキャラしているんだけど 人間味のないキャラが多く、その魅力は表面的な部分だけで完成してしまっています。 事件の裏で暗躍し中心にあった折原臨也の「人間が好きだ」という 言葉には相容れず人間的な魅力のあるドラマにはなっていなかったように思えました。 もちろんそれも構成や街が主役だとおもえば納得できなくもありませんが、、、 おまけ評価として【とても良い】とさせていただきます [推薦数:1] 2015/02/03 最悪(-3 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by mode0624 (表示スキップ) 評価履歴[良い:1(20%) 普通:1(20%) 悪い:3(60%)] / プロバイダ: 7373 ホスト:7237 ブラウザ: 5171 【良い点】 ・前期OPが格好良く見てみたいという気持ちになる 【悪い点】 ・設定が派手だがその設定を持て余している ・キャラが多すぎて人間関係や心理描写が大雑把 ・愛だの友情だの言っても表面的で薄っぺらい ・別にいなくても話に困らないようなキャラが結構入る ・キャラ毎に視点を変えるのはいいが説明ばかりでテンポが悪い ・チャットシーンが手抜きでテンポが悪くこれが一番見てられない ・2クールで話が間延びしている ・一つの事件をややこしく展開している割に解決の仕方が無理矢理で大した事になってないような空気になる ・紀田の性格がぶれぶれで話の都合に振り回されている感じが見ていて辛かった ・臨也の凄さが伝わってこない、気になるあの子にちょっかいを出す小学生の子どもみたな性格 ・静雄は頭が切れるような描写がよく見られるがすぐに暴力に走る脳筋キャラになるので違和感を覚える ・池袋が舞台となっているが池袋に行ったことがない自分にとってはどこら辺が池袋なの?別に現実の舞台じゃなくてもと思った ・終始暗い雰囲気で爽快感がなかった 【総合評価】 ストーリーに魅力のないキャラ萌えアニメ 色々な要素を詰め込んでいるがそれぞれが中途半端 中高生が好きそうな作品 [推薦数:1] 2015/01/23 とても悪い(-2 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by 竹犬千代 (表示スキップ) 評価履歴[良い:368(36%) 普通:197(19%) 悪い:463(45%)] / プロバイダ: 44839 ホスト:44820 ブラウザ: 10902 不良、ヤクザ、ストーカー、いじめ、暴力、エロ等この世の穢悪を一心に集めた最低最悪のおぞましいブラックアニメ。話の展開がどうとか以前に人物設定がもう無理。 でも絵だけはかなり上手だと思う。特に女性キャラのプロポーションが魅惑的というか蠱惑的というか。 2015/01/21 悪い(-1 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/] by ブシザワβ (表示スキップ) 評価履歴[良い:0(0%) 普通:0(0%) 悪い:1(100%)] / プロバイダ: 10463 ホスト:10469 ブラウザ: 10347 【良い点】 伏線と回収はまあまあ 【悪い点】 群像劇ではブギーポップのが完成度高いし、リアルとフィクションの混ぜ方は池袋ウエストゲートパークとかと比べるととても下手、十代がターゲットなんだろうから子供っぽい感じは仕方ないのか 【総合評価】 主人公ときだの立ち位置がイザヤとシズオならよかったかも(´Д` )池袋舞台で高校生がギャングの頭とかちょっと設定に無理があり、リアルとフィクションのバランスに違和感を非常に感じる もっと読む 「【良い点】OPがよい。名曲。学生組、大人組といい味を出してる。【悪い点】後半がちょっとテンポ悪い。【総...」 by しゃくじい 次のページを読む この評価板に投稿する |
ファン掲示板(投稿する) |
もっと読む 「はじめまして!アニメがとても大好きです♪...」 by YURIKAGO 次のページを読む |
属性投票(投票する) | ||||||||||||
2017/10/08 好印象 by Docty Junsai (表示スキップ) 投票履歴 / プロバイダ: 35967 ホスト:35775 ブラウザ: 8268 [編集・削除/これだけ表示]
もっと見る |
作品DB内ブログ記事 |
---|
1. 冬アニメ感想軽くまとめ by 紅葉青水 ... ば評価を書きたいが書くことがたくさんあるしファーストインパクトは忘れかけている。アニメ史に間違いなく残るだろう。 SUSHI POLICE 未視聴 石膏ボーイズ 未視聴 だがしかし 駄菓子アニメ。サンデー連載中。 旅街レイトショー、ディバインゲート 未視聴 Dimension W これも途中から見始めたもののかなりの良作。その半分はヒロインのキャラのおかげです。 てーきゅう7期 デュラララ!!×2 ... 記事日時:2016/03/24 2. 円盤購入リスト by Docty Junsai ... Black Lagoon Btooom! Fateシリーズ(stay night、Zero、TV版UBW) Free!(1期・2期) Hellsing Ultimate K(1期) NO.6 Phantom: Requiem for the Phantom Psycho-Pass(1期) Wolf's Rain ・購入予定アニメ コードギアス 反逆のルルーシュ コードギアス 反逆のルルーシュ R2 デュラララ!!(1 ... 記事日時:2018/10/31 3. キャプテン翼 感想#30 by エスパー ... 「県大会決勝戦! 隼シュート登場!」◆ ★★★★☆ 30話か。ジョジョやデュラララ以来です。なんというか、大台に乗ったなあって気分。 アバンはダイジェストで一気に県大会決勝進出まで進めてしまうダイナミック進行! 最早最初から運命が定められたように南葛中と大友中が駒を進めたみたいで早すぎィ! これ昔のジャンプアニメだったら原作に追いついて ... 記事日時:2018/10/26 [表示省略記事有(読む)] [もっと見る] |
作品の評価またはコメントの投稿欄
| ||
お名前 <=サイト内では一つのHNで。複数のHN使用は投稿全削除&アク禁対象です。実名ではないHNをお勧めしてます | ||
この作品に対する評価文またはコメント文(丁寧な文面を心掛けて下さい) | ||
※↑のボタンは評価のテンプレート[=形式例]を消すのに使って下さい | ||
| ||
ルール違反の書き込みでなければ=> |
総合 評価/統計/情報 | 属性投票 | ファン掲示板 | ブログ | 商品 (Bray/DVD) | 画像/壁紙 | OP/ED動画 |
---|